今、目の前にいるあなたを笑顔にしたい

痛くない、はり治療

今まではりが痛くて治療が続けられないといった方は一人もいません。 はりの刺激が苦手といった方も当院のはりは大丈夫という方もいらっしゃいます。 当院のはりが痛くない理由3つ ①髪の毛ほどの細いはり ②さす深さは1〜2ミリ ③痛くなく刺す訓練を受けています まずは一度体験してみてください。

あなたに合わせた治療

その時のあなたにとってベストな治療になるよう最善を尽くしています。 同じ病気でも人が違えば治療が異なるのはもちろんのこと、季節の変化や、その時の家庭環境、仕事の状況により同じ人であっても治療は異なります。

禅寺の中にある治療院

あなたが笑顔になれるよう精一杯治療させていただきます。 鍼灸院は蔭凉寺という曹洞宗寺院の中にあります。 ほほえみ仏と呼ばれる木喰仏を所蔵するお寺です。

木喰仏について

今抱えている様々な不調

まとめて改善しませんか?

東洋医学の力で
体も心もまとめて治療します

東洋医学では心身のバランスの乱れが病気の原因と考えています。
鍼灸治療で、心身のバランスを整え、弱った体に活力を与え、自然治癒力を高めることであらゆる症状に対応します。
自然治癒力が発揮されるまでは時間がかかりますが、少しずつ自分とって自然な状態になっていきます。

病気に振り回されずに、あなたらしく生きてみませんか?

料金

初めての方(90分程度)5000円
2回目以降の方(60分程度)4000円
小児鍼(小学生まで 10分程度)500円
中高生3000円

鍼療時間

8時〜22時(21時最終受付)
定休日なし

当院は完全予約制です。
当日でも受付をしていますので、お気軽にお問い合わせください。

予約はこちら

電話はこちら

メールはこちら

LINEはこちら

最後までお読み頂き
ありがとうございます

「笑顔になる鍼灸をめざして」

伝統的な鍼灸を志すようになったのは、師匠との出会いがきっかけです。
風邪、妊婦さん、難病など対応可能な病気の幅広さや、鍼灸に対する熱い思いに感銘を受けました。
鍼灸を志すのであれば師匠のようになりたいと思い、鍼灸一筋に取り組むようになりました。
お寺には「もくじきさん」と呼ばれて親しまれている笑顔の仏像があります。 ここなら様々な場所から訪れた人々を、もくじきさんのように笑顔に幸せにできるのでは…
このお寺で鍼灸院が開けるよう、 滋賀の粟津診療所に勤務し鍼灸の腕を磨き、 仏道修行をして僧侶になりました。
2017年に「もくじき鍼灸院」を開業。
笑顔の観音様に見守られながら、一人ひとりが笑顔になれるよう、 命をかけて鍼灸治療を行なっております。 少しでもあなたのお力になれたら幸いです。

もくじき鍼灸院 院長

黒田大地